和尚歴遊(鋸山 日本寺)

2010年6月20日 2:39 PM Filed under: 和尚歴遊 

千葉県安房郡鋸南町(きょなんまち)。南房総の長閑な町に日本一の大仏がある。それが日本寺である。

日本寺 入り口

日本寺 入り口

町の北にある霊山「鋸山(のこぎりやま)」全体が境内であり、約1300年前、聖武天皇の勅詔を受けて、行基菩薩によって開かれた関東最古の勅願所だそうだ。開山当初は法相宗であり、後に天台宗、真言宗を経て徳川三代将軍家光公の治世の時に曹洞宗となり、今日に至る。
境内は5つのエリアに別れるのだが、降りしきる雨と諸々の事情により山頂エリアの百尺観音だけの拝観となった。残念ながら日本一の大仏はまたの機会である。

山道を観音様へ向かい歩く。足場が悪いのは雨のせいだけでは無いのだろう。鋸山の標高は329mと低いのだが、雨による霧と切り立った壁面が山深い印象を植えつける。

参道

参道

山頂の駐車場まで乗りつけた為、少し歩くと百尺観音に到着する。

百尺観音

百尺観音

百尺というだけあり見上げる高さの磨崖仏の観音様。霧のせいで全体像が鮮明でないのが残念である。しかしこの霧が霊山鋸山の本領といったところか。非日常的な空気が辺りを包む。辺り全体が切り立った崖のため、中腹からは拝めない。まさにこの場でしか遭遇できない観音様である。手を合わせ、また何時の日かこの場へ、そして今度こそ日本一の大仏へ参拝できる日が来ることを祈った。


« »
少林山 西来院 -曹洞宗- 〒011-0905 秋田市寺内神屋敷11-6 画像・文章の無断転載禁止 / by rinshoji.com